インフルエンザが猛威を振るう東京を脱出して沖縄那覇へ行ったら、沖縄は冷房が効いていて乾燥しているから、一年中インフルエンザが流行っていると聞いて撃沈した そら です。
2019年1月に那覇へ1泊2日で行ってきた旅の様子をダイジェスト版でお伝えします。
1日目:羽田から那覇へ 予想外に寒い那覇でマグロがとろけた!
2019年1月 羽田14時45分発、JAL919便で那覇へ。
羽田空港でキャンセル待ちからファーストクラスへアップグレードしようと狙って、
13時には羽田空港に到着したのに、キャンセル待ちの順番がSの5番目・・・・撃沈。

那覇線はファーストクラスを狙っているライバルがたくさんいるんだなーと痛感しました。
那覇空港に到着後、予想外に寒くてびっくり!
冬物のコートは必要ないかと思っていたけど、夜だったので東京と同じ格好でちょうどよかったです。
ゆいレールで旭橋まで移動して今晩のホテルは「ダブルツリー by ヒルトン那覇」

晩御飯はホテルの近く、旭橋のちゅらさん亭へ!
中トロが口の中でとろけた。おいしすぎー
お刺身は身が厚く、新鮮で歯ごたえもあっておいしかったーオリオンビールとぴったり。

JALのHPから翌日のファーストクラスが満席だと確認して、一日目終わりー
2日目:那覇から羽田へ ファーストクラス当日アップグレードでリベンジ
ホテルで朝ご飯をゆっくり食べながら、JALのHPから空席状況を確認するとファーストクラスが空席1!
失敗したー朝ご飯を食べ始める前に確認するべきだったー
仕方ないので、朝ご飯を中断し、7:00に猛ダッシュで空港へ向かってアップグレードに成功しましたー
空港からホテルに戻るときはゆいレールが貸し切り!
午後からは大好きなサーターアンダギーを買いに国際通りへ
牧志降公設市場の2階にある「歩」のサーターアンダギー
ここのサータアンダギーは本当においしくて、那覇に来るたびにリピしてます。

ランチはポークたまごおにぎ本店でポークたまごおにぎり

沖縄そばも食べたかったけど、おなかがいっぱいであきらめた・・・
那覇空港でお土産のお菓子を大人買いしてー
那覇空港のファーストクラスラウンジでオリオンビール飲んでまったりしてー

初の那覇線ファーストクラスに搭乗!
森伊蔵が飲めて、感動ー

ファーストクラスのCAさんは本当にすばらしい!
東南アジア線のビジネスクラスの何倍も手厚いサービスだとおもう!
きめ細やかな心遣いに感動して、大満足な沖縄1泊2日の旅でしたー

それぞれの詳細はまた後ほど投稿しますね。
コメント