そら と SKY のプロフィールはこちら

くせになるおいしさ!長崎県佐世保市のレモンステーキはタレが絶妙!

グルメ

「レモンステーキ」をはじめてたべた そら です。本当においしくて、ソースを買いたかった。売ってなくて残念・・・

長崎県佐世保市のレモンステーキは試行錯誤して作られた名物料理

戦後に米海軍基地が置かれた佐世保では昔から洋食は身近な料理でしたが、肉厚なステーキは食べにくいと一般的ではありませんでした。そんなアメリカのステーキ、韓国の焼肉、日本のすき焼きをひとつの料理として表現できないかと試行錯誤して生まれたのがレモンステーキです。

レモンステーキは薄切りのお肉と甘酸っぱいソースが特徴!

レモンステーキNo1!発祥のお店、下町の洋食「時代屋」に食べに行ってみたー

レモンステーキが食べたいーと地元の方に聞くと、みんな口をそろえて「やっぱり時代屋が一番おいしい」と。行っときましょー!
田舎道を車で走って、だんだん山に向かっているのか?と不安になりつつも到着ー
車がないと来るのはきびしそうです・・

まさか、佐世保で「下町の洋食」が食べられるとは思わなかった―

入店すると、あま酸っぱい美味しそうなにおいが食欲をそそりますー

お店は混んでいて、次から次へと地元の方も観光客も来店してきます。
みなさんレモンステーキを注文してますねー

さぁ、何を食べようかなー

やっぱりレモンステーキしかない!レモンステーキセット1,350円を注文!

セットはご飯とサラダ、スープ付き!

 主役のお肉もおいしいけど、タレが絶品すぎてご飯がすすむー

注文するとあっという間に、じゅうじゅうと煙をあげてあつあつの鉄板が出てきました。
立ち上がる湯気と甘酸っぱい香りがたまりません。おいしそーーー!!!

見た目からして美味しそうな感じが写真じゃ伝わらないから動画でぜひ!

タレが絶品、人気NO1佐世保の時代屋 レモンステーキ

お肉がレアで赤いー
片面だけ焼かれた状態で出てくるので、裏側に返して、お好みで焼いていただきます。
ニンニクの香り、焦がしバター、しょうゆのうまみ、レモンの酸味が味を引き締めてる!

薄切り肉がやわらかい!ソースがおいしい!お肉というよりソースが本当においしすぎるー
上にのった薄切りの玉ねぎもシャキシャキとお肉によくあうー

2代目が伝授!レモンステーキのおいしい食べ方
① ハシで肉を裏返す
② そしてライスと肉を一緒にからめて食べる
③ 肉がなくなったら・・・
④ 鉄板の中にライスを入れる
⑤ ソースを味わってご飯を食べる

ご飯がすすむー、すすむー

お肉を食べたあとはご飯を鉄板に移してたれを絡めて最後までおいしくいただきます。

レモンとごはんって合う?と心配だったのは無用でした。
もっとたれがほしーーい!!!タレだけお土産で買えるように売り出してほしいなー

本当に美味しかったです。東京でも食べたーい!
絶品B級グルメを満喫できて大満足!

 

時代屋
〒859-3162 長崎県佐世保市吉福町172−1
0956-30-7040
営業時間:11:00~14:30、17:00~21:30
定休日:毎週月曜日(祝日の場合は翌火曜日)
http://www.jidaiya.ne.jp/

コメント