そら と SKY のプロフィールはこちら

JAL TODOKUKEN SEAL 全47都道府県のシールと景勝地を公開しますー

JAL

JAL大好きそらです。2017年10月からJALの国内線の機内でCAさんが希望者に配布しているJAL TODOFUKEN SEALの全47都道府県のシールと景勝地を紹介します。すべてのシールに飛行機が描かれているのが飛行機マニアとしてはたまらないです。笑

まずは全47都道府県コンプリートするまでの終わりの見えない長くてつらい旅の記録から

JAL TODOFUKEN SEAL コンプリートまでの長かった道のり
JAL TODOFUKEN SEALは「お客さまとの繋がりをこれまで以上に大切にしたい」というCAさんの思い。47都道府県コンプリート達成までの長くて苦しい実績を公表!17フライト連続、収穫なし・・・レアな県をゲットするのは難しい。。

※レアは都道府県名が青太字、超レアは緑太字、激レアは赤太字(そらの実績から勝手に判断)

北海道地方

北海道(1道)

都道府県シール景勝地
北海道小樽運河
OTARU UNGA

東北地方

青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島(6県)

都道府県シール景勝地
青森県尻屋崎・寒立馬
SHIRIYAZAKI KANDACHIME
岩手県中尊寺金色堂
CHUSONJI KONJIKIDO
宮城県松島
MATSUSHIMA
秋田県真山神社
SHINZAN JINJA
山形県銀山温泉
GINZAN ONSEN
福島県大内宿
OUCH JUKU

関東地方

東京、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、神奈川(1都6県)

都道府県シール景勝地
茨城県 袋田の滝
FUKURODANO TAKI
栃木県日光東照宮
NIKKO TOSHOGU
群馬県草津温泉
KUSATSU ONSEN
埼玉県川越
KAWAGOE
千葉県江川海岸
EGAWA KAIGAN
東京都東京スカイツリー
TOKYO SKYTREE
神奈川県江ノ島
ENOSHIMA

中部地方

新潟、富山、石川、福井、山梨、長野、岐阜、静岡、愛知(9県)

都道府県シール景勝地
新潟県八海山ロープウェー
HAKKAISAN ROPEWAY
富山県立山黒部アルペンルー
TATEYAMA KUROBE ALPEN ROUTE
石川県

千里浜なぎさドライブウェイ
CHIRAHAMA NAGISA DREIVEWAY

福井県東尋坊
TOJINBO
山梨県忍野八海
OSHINO HAKKAI
長野県 善光寺
ZENKOJI
岐阜県白川郷
SHIRAKAWAGO
静岡県茶畑
CHABATAKE
愛知県 大須観音通
OSU KANNON DORI

近畿地方

三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山(2府5県)

都道府県シール景勝地
三重県伊勢神宮
ISEJINGU
滋賀県彦根城
HIKONEJO
京都府渡月橋
TOGETSUKYO
大阪府通天閣 新世界
TSUTENKAKU SHINSEKAI
兵庫県 明石海峡大橋
AKASHI KAIKYO OHASHI
奈良県奈良公園の鹿
NARAKOENNO SHIKA
 和歌山県 熊野那智大社
KUMANO NACHITAISHA

中国地方

鳥取、島根、岡山、広島、山口(5県)

都道府県シール景勝地
鳥取県鳥取砂丘
TOTTORI SAKYU
島根県出雲大社
IZUMOOYASHIRO
岡山県岡山後楽園
OKAYAMA KORAKUEN
広島県尾道しまなみ海道
ONOMACHI SHIMANAMI KAIDAO
山口県秋吉台
AKIYOSHIDAI

四国地方

徳島、香川、愛媛、高知(4県)

都道府県シール景勝地
徳島県大鳴門橋 うず潮
ONARUTOKYO UZUSHIO
香川県小豆島オリーブ公園
SHOODOSHIMA OLIVE KOEN
愛媛県松山城
MATSUYAMAJO
高知県桂浜
KATSURAHAMA

九州地方

福岡、佐賀、長崎、大分、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄(8県)

都道府県シール景勝地
福岡県

糸島
ITOSHIMA

佐賀県吉野ケ里歴史公園
YOSHINOGARI REKISHI KOUEN
長崎県旧野首教会
KYU NOKUBI KYOKAI
熊本県阿蘇大観峰
ASO DAIKANBO
大分県九重夢大吊橋
KOKONOE “YUME” OTSURIHASHI
宮崎県高千穂峡
TAKACHIHOKYO
鹿児島県桜島
SAKURAJIMA
沖縄県竹富島
TAKETOMIJIMA

いよいよコンプリートシールに応募します!

コンプリートシールは全部で4種類あるので、マニアの方は5セット集めるそうですが、1セットでもかなり厳しかったです。

コンプリートシール申し込み方法は下記のサイトから申込書をダウンロードして必要事項を記入して、シールと一緒に郵送します。

http://www.jal.co.jp/todofuken/index.html

申込書に記載する事項:※は必須
1.お名前(漢字)※
2.JMBお得意様番号 ※
3.郵便番号・住所 ※
4.電話番号 ※
5.メールアドレス ※
6.申込回数 ※
7.性別
8.年齢
9.客室乗務員との印象に残ったエピソードや、当企画へのご意見があれば自由に記入

あて先:
〒107-8691 日本郵便株式会社 赤坂郵便局 私書箱51号
JAL TODOFUKEN SEAL コンプリート事務局  宛
そらは「9.企画への意見」に「どのシールがもらえるかは運のみだと、コンプリートへの終わりのない挑戦に気が遠くなるので、高知線に乗れば、必ず高知はもらえるなどの仕組みがあるといいなー」と書きました!
コンンプリートするまでのフライト数もSKYと合わせて47フライトだったのも、ハードルが高すぎ。
でもCAさんとお話する機会も増えて楽しかった思い出もたくさんできたし、全国の景勝地を知ることができてまた旅に出る楽しみが増えました!
コンプリートシールが来たら、また報告しますねー

JALのCAの皆様、忙しい中ありがとうございました!また楽しい企画をお待ちしておりますー

 

コメント